ごぼうの値段はスーパーでいくらぐらい?皮むくのか?糖質量や変色防止の方法も | 食のエトセトラ
アフィリエイト広告を利用しています。

ごぼうの値段はスーパーでいくらぐらい?皮むくのか?糖質量や変色防止の方法も

ごぼう 値段 食材

ごぼうはいつでも手に入れることができますが、値段はスーパーで平均してどのくらいなのでしょうか?

きんぴらや牛肉と甘辛く炒めたり、筑前煮・かき揚げ・炊き込みご飯・スープにサラダにと食卓に欠かせない存在です。

皮はむいたほうがいいのか?糖質量やカロリー・栄養にはどんなものがあるのか?変色防止の方法についてまとめました。

ごぼうの値段の相場はスーパーでどのくらい?

ごぼうの値段の相場はスーパーで1袋あたり、泥付きやカット洗いゴボウが158円~198円(税抜き)で販売されています。うちの近所のイオンでは、袋に2本入った青森県産の土付きごぼうが198円で置いてありました。

皮をそいだり切ったりするのが面倒という場合は、100g入りの水煮の平切りやささがきごぼうが128円、150g入りの冷凍のオーガニックゴボウが158円で売ってあるので便利ですね。

水煮や冷凍食品は便利な反面、風味や栄養面は生に比べて劣るので、忙しいときに活用するくらいに留めておきたいところです。

ちなみに、ごぼうが食べられているのは世界では日本や台湾・韓国だけだそうですよ!

春と冬2度の旬があるゴボウですが、一番市場に出回る量が多いのが12月頃になります。流通量が増えることで価格が抑えられることも期待できますね。

スーパーでごぼうを品定めするときは、太さのバランスが全体的に見て整っていてヒゲ根が少ない物を選ぶのがおすすめです。あまり太すぎると中がスカスカで美味しくありません。日持ちさせたければ、土付きを選んでくださいね。

ごぼうは皮むくのか剥かないのか?

ごぼうを調理するときに皮はどうするのが正解なんだろうって悩んだ経験ありませんか?

ピーラーでしっかり皮をむいているという方もいるかと思いますが、皮の部分にこそごぼう特有の風味や栄養が詰まっているため、皮は剥かずに泥などの汚れを落とす程度でOKなんです。

クシャクシャにしたアルミホイルを使って皮をむく方法もありますが、ごぼう自体は皮がそこまで厚くないため、神経質にこそげ落とす必要はありません。

どうしても黒い部分が気になるときは、包丁の背を使って軽くそぐようにして取るといいですよ。皮ごといただくことで、ゴミの量は減って栄養素はしっかり摂れるので一石二鳥ですね。

また、ごぼうのあく抜きするのに酢を入れた水に長時間さらしているという方は、今すぐ止めてくださいね。アクの正体はポリフェノールという栄養素なので、水にさらす時間が長くなるほど旨みを垂れ流していることになります。

ごぼうは基本あく抜き不要ですが、水にさらす場合も浸ける時間は30秒ほどに留めておいてくださいね。

ごぼうの糖質は高い?栄養ないってホント?

ごぼうの100gあたりの糖質量やカロリーは、以下のとおりです。

カロリー糖質
65kcal9.7g

同じ淡色野菜でみると、レンコンは66kcal・13.5g、たまねぎは37kcal・7.2gです。根菜類は葉野菜に比べれば糖質もカロリーも高いですが、一度の食事で100g摂ることはまずないので、健康に気をつけているという方もそこまで心配しなくても良いかと思います。

歯ごたえのある食材なので、しっかりと咀嚼して味わって食べることで食べ過ぎることもないでしょう。

ごぼうは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の調和が取れた食材で、カリウムやマグネシウム・鉄・ビタミンB6・葉酸などのカラダが喜ぶ栄養成分も豊富に含まれています。

皮に近い部分にはポリフェノールがたっぷりなので、栄養を逃さずにいただくには皮付きのまま食べるのがおすすめです。

ごぼうが変色して緑色に!食べても大丈夫?

ごぼうを料理していたらいつの間にか変色して緑色になっていた!なんて経験ありませんか?なんだか見た目も美味しそうじゃないし、もしかして腐ってて食べられないんじゃないのって不安になりますよね。

これは、ごぼうに含まれるクロロゲン酸というポリフェノールが、アルカリと反応することで起こる現象です。一緒に調理することで緑色に変色する食材には、アルカリ成分を含むコンニャクなどが挙げられますが、色が変わっても問題なく食べられるので心配無用です!

食べられるとは言えども見た目食欲をそそられませんよね。こんにゃくとごぼうを一緒に調理するときは、蒟蒻を一度湯通しすることで変色防止できますよ。

鉄製の鍋やフライパンで調理すると、ごぼうの持つタンニンと反応して黒く変色します。色は良くないかもしれませんが、「ゴボウは黒いもの」と割り切り鉄分も摂れるので気にせず頂いてください。

ピンクや赤っぽくなる場合は、ごぼうのサポニンという成分が酸化反応を起こしていることに起因します。食べることはできますが劣化が進んでいる証拠なので、早めに消費してしまいましょう。

どうしても変色が気になる場合は、ごぼうの栄養が流れ出てしまわないよう水や酢水に30秒ほどさらしてから調理するようにしましょう。

まとめ

ごぼうの値段はスーパーで泥つきや洗い牛蒡が、税抜き158円~198円前後で売っています。便利な水煮タイプも置いてありますが、生のごぼうと比較すると圧倒的にミネラルなどの栄養が劣るため、たまに使う程度にしておきましょう。

ごぼうは野菜の中でもカロリーや糖質が高めですが、皮にはポリフェノールなどの栄養がたっぷりのため、皮はむかずに汚れをこそげ落とす程度で大丈夫です。

調理のときに食材や調理用具の成分とごぼうのアクの元である栄養成分が反応することによって、緑色や黒色・ピンクや・赤色に変色することがありますが問題なく食べられます。

あく抜きは不要ですが、色が変わってしまうのを防ぎたいというときは、30秒ほど水や酢水に浸けるといいでしょう。

さらしすぎるとせっかくの栄養素が水の中に溶け出してしまうため、漬ける時間には十分注意を払ってくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました