白菜はスーパーで値段はいくらぐらいでしょうか?旬の時期も近づき鍋や重ね煮・炒めもの・スープ・浅漬けなど食卓で活躍の季節の到来です。
黒い斑点が葉に付いていても食べることができるのか?生で食べれるのか?保存方法は常温・冷蔵・冷凍で日持ちはどのくらいなのかについてまとめました。
白菜の値段は現在いくらぐらい?
白菜の値段の相場は店舗によって異なりますが、1/4カットが税抜き68円~128円前後、1/2カットが98円~159円前後、1個が198円前後で販売されています。
10月の第1週にイオン系のスーパーで白菜売り場を見たときは4分の1の大きさで158円と高い値段で売られていましたので、少し価格が落ち着いてきた印象です。
1年を通して手に入れることができる白菜ですが、もっとも多く流通するのが10月になり、鍋の美味しい2月頃まで旬は続きます。約5割が茨城県産で次に多いのが長野県産となり、両県で8割以上の生産量を占めます。
今年の夏は栽培地で雨が少なく気温の高い日が続いたため、白菜を含めた野菜が高騰すると予想されていますが、水炊きや豚肉のミルフィーユなどに白菜を使うとあっという間に減ってなくなってしまうため、安くなることを願うばかりです。
我が家では白菜の漬物作りに消費する量が半端ないため、毎年冬は欠くことのできない食材となっています。もう少しお値段が下がるとありがたいです。
白菜に黒い点があるけど葉っぱは食べられるの?
白菜を切っていたら黒い点のようなものが葉っぱや白い部分にポツポツと出ていて食べていいのか迷ったという経験はありませんか?
黒い斑点は虫やカビでも腐っているのでもなく「ゴマ症」というポリフェノールの一種のため、問題なく食べることができます。
黒点ができる原因は、栽培時や収穫後の温度環境によるストレスによってポリフェノールが生理障害を起こすため、葉や白い部分にごまのように黒い粒が現れるそうです。
食べられることはわかったものの、黒い斑点が出ている白菜はそのまま置いておくと黒い点が増えてどんどん劣化が進み、甘みも減り鮮度が落ちて美味しくなくなってきます。
購入した当初は出ていなくても、保存する際の温度管理が悪ければゴマ症が現れることもあるため、黒点を確認したら早めに消費してくださいね。
白菜の生食が危険ってホント?
白菜はサラダや漬け物で生食できますが、どういった状態だと危険なのでしょうか?
白菜には酵素の一種であるミロシナーゼという成分が含まれており、生で大量に食べ過ぎるとお腹の調子が悪くなったり体調不良を起こす原因になります。白菜を生食で1kg摂り続けたところ、昏睡に陥ったという報告が海外の記録に残っています。
極端に生で食べ続けるようなことさえしなければカラダを壊すような危険性もなく、ミロシナーゼは火を通すことで消滅する成分のため、鍋料理や炒め物ではこのような心配はいりません。
白菜には熱に弱いビタミンCなどの栄養素も豊富に含まれているため、栄養価を逃さず丸ごと摂取するには生食がオススメです。どんなに良い成分も摂り過ぎはカラダの毒にしかなり得ないため、サラダや漬物にした生の白菜は少量にとどめておいてください。
また、春から秋に栽培される白菜は農薬を使用しないと育ちにくいため、この時期の白菜を生で食べる場合は、外側の葉に農薬が残っている可能性もありますので、2枚ほど捨てて水洗いをしていただくことをおすすめします。
切り口が茶色く変色していたり葉が黄色くなっているものは鮮度が落ちている証拠のため、生食は避けてください。
白菜の保存方法は常温・冷蔵・冷凍で日持ちはどのくらい?
1玉まるごとの白菜であれば、保存方法が常温であっても約1ヵ月ほど日持ちさせることができる食材です。風通しの良い涼しい場所で、新聞紙に包み寝かせずに立てかけて保存するといいですよ。
スーパーで1/4や1/2にカットされた白菜を購入した場合は、鮮度が落ちるのが早いため根元の芯を取り除き、乾燥して傷まないよう霧吹きで湿らせたキッチンタオルで葉の断面を覆って、密封袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。保存期間は7日ほどです。
長期的に日持ちさせたければ、冷凍庫保存で約30日ほど持たせることが可能です。1枚ずつ水洗いして水気を拭き取った白菜を食べやすい大きさにざく切りし、緑の葉と白い軸を別々にジップロックに平らに並べ入れて保存してください。
ほかにも白菜を塩もみや茹でてから冷凍することもできますが、生の状態で冷凍するのが一番ラクチンですね。調理する際は解凍不要で、スープや炒め物などに活用してください。
まとめ
白菜の値段の現在のスーパーでの相場は、1玉で198円前後・2分の1個が98円から159円・4分の1個が68円から128円前後です。
葉っぱに見られる黒い斑点は、「ゴマ症」といってポリフェノールによる生理現象に起因します。食べても大丈夫ですが劣化が進んできているため、早めに食べ切るようにしてください。
生で食べることのできる白菜も摂り過ぎると、ミロシナーゼという酵素が原因で下痢になったりカラダを壊すこともあります。加熱すれば問題ありませんが、生食も常識の範疇で頂いていれば何の心配もいりません。
野菜の中でも日持ちの良い白菜は、1個丸ごとであれば室内の温度が低い風通りの良い場所に立てて置くことによって、常温で約30日ほど保存可能です。調理で余った白菜は傷みが早いため、密閉袋に入れて冷蔵庫で約1週間・冷凍庫で約1ヵ月を目安に使い切るようにしてくださいね。
コメント