こしあんはスーパーで値段はいくらぐらい?100均やコンビニでも売ってる? | 食のエトセトラ
アフィリエイト広告を利用しています。

こしあんはスーパーで値段はいくらぐらい?100均やコンビニでも売ってる?

こしあん スーパー 値段 お菓子作り・道具

こしあんは、スーパーで値段はいくらぐらいで売っているのでしょうか?

時間がある時は手作りするのもいいですが、小豆を茹でたあとに潰して漉す作業って手間ひまがかかって大変ですよね。

100均やコンビニでも売っているのか?つぶあんとのカロリーや糖質の違いなどについてもまとめました。

こしあんはスーパーで値段はいくら?

こしあんのスーパーでの値段ですが、マックスバリュでは袋入りの有機小豆100%が800gで398円(税抜)と、自社ブランドの北海道産小豆を100%使用したものが800g548円(税抜)で売っていました。

こしあんが置かれる売り場は、浅漬けの素やぬか漬けの素を扱う漬物材料のコーナーのすぐ隣の棚にあり、生の小豆や金時豆・袋入りのつぶあんなどと一緒に陳列されていました。

また、製菓材料を扱う売り場では、ゆであずき缶も一緒に置いてあり、その隣のジャムコーナーには、チューブ入りのこしあんもあります。

業務スーパーのこしあんの値段は、容量がスーパーと同じ800gと変わりませんが、税抜178円と格安です。中国産の小豆を使用しているので価格も抑えることができるのでしょうね。大容量の5kg入りでも880円程度です。

お近くに業務スーパの店舗があるという方は、さらに安く手に入れることができるので選択肢の一つとして頭の片隅に置いておいてください。

コンビニでこしあんは売ってる?

コンビニでこしあんが売っているのか?セブンイレブン・ファミマ・ローソンの3店舗の売り場を確認しました。

結果、各社共にこしあん・つぶあんはもちろん、生の小豆も売っていませんでしたが、セブンとローソンのみ、ゆであずき缶は置いてありました。

コンビニでは、大福やたい焼き・どら焼き・白玉ぜんざいなど、あんこスイーツには力を入れていますが、さすがにこし餡やつぶ餡まで売られていませんね。

コンビニであんこは売ってないので、市販のこしあんをお探しの方は、スーパーや業務スーパーでお買い求めくださいね。

こしあんは100均のダイソーにもある?

こしあんは、100均のダイソーやセリア・キャンドゥでも売っているのか?自宅近くの売り場をチェックしてみました。

ダイソーは、北海道産のあずきを使用したこしあんとつぶあんの袋入り180gと、ゆであずき缶も売られていました。生小豆はありません。

セリアでは、こし餡は販売されていませんが、袋入りの粒あん250gは売っていました。ゆであずき缶や生あずきは置いていません。

キャンドゥには、こしあん・つぶ餡・乾燥アズキも売ってはいませんが、ゆであずき缶のみ取り扱いがあります。

こしあんを取り扱っているのは、100均ではダイソーのみと覚えておきましょう!

こしあんとつぶあんのカロリーや糖質の違いは?

こしあんとつぶあんのカロリーや糖質はどのくらい違うのでしょうか?

100gで見ていくと、こしあんのカロリーは155kcal・糖質は20.3g、つぶあんのカロリーは218kcal・糖質45.8gとなります。

こし餡の方がつぶ餡に比べて低カロリー低糖質に思えますが、こしあんは無糖で作られるので粒あんよりカロリーと糖質が低くなっています。

アンコの作成手順を比較すると、こしあんは小豆を茹でたら砂糖を入れずに裏ごしして皮を全部取り除いていくのに対し、つぶあんは小豆が潰れて皮が取れてしまわないよう気をつけながら茹で、砂糖と一緒に練り込んでいきます。

こし餡は、この状態からさらに砂糖を加えて加工していくので、加糖状態では粒あんに比べて高カロリー・高糖質になります。

実際に、マックスバリュで販売される市販のこしあん・つぶあんの100g中のカロリーと糖質を比較した表が、以下になります。

あんこの種類カロリー糖質
こしあん268kcal59.3g
つぶあん265kcal57.5g

メーカーによって製法や使用する材料の分量も違うので、一般的な作り方で作ったものと比べてもカロリーや糖質が少し高いですが、こしあんの方がカロリー・糖質が若干高いですね。

また、栄養においても皮つきの粒あんの方が、こし餡に比べて食物繊維やタンパク質が多いです。

こしあんとつぶあんでは、粒あんの方がカロリーや糖質が低いことを覚えておいてくださいね。

まとめ

こしあんのスーパーでの値段の相場は、398円から548円(税抜)です。売り場は、お漬け物コーナーの隣に乾燥小豆や大豆などと一緒に並んでいます。

業務スーパーでは、スーパーと同量の800g入りが178円(税抜)、5kgの大容量が880円と格安で販売されていますが、スーパーは国産小豆を使用し、業務スーパーは中国産の小豆を使用しているので値段が違います。

コンビニ各社ともこし餡の取り扱いはありませんが、100均だと唯一ダイソーがこしあんを置いています。

餡子づくりの手順で、砂糖を加えずに作る「こしあん」と砂糖を加えて作る「つぶあん」では、100gあたりのカロリーや糖質はこしあんの方が低いですが、漉し餡は砂糖が入ることで粒あんに比べてカロリーや糖質が上がるので、食べ過ぎには気をつけましょう。

【関連記事】
小豆のスーパーの売り場はどこ?100均でも売ってる?糖質量にどんな栄養分がある?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました